自分の人生、このままでいい?と思ったら読む記事

journey

モヤモヤの正体って、「疲れ」じゃなくて「違和感」かもしれない

仕事が終わったあと、ふと「このままでいいのかな」って思ったことありませんか?

疲れているだけかも…とやり過ごす日々。でも実はそれ、“体の疲れ”より“心の違和感”のサインかもしれません

私もかつてはそうでした。

やりがいを感じられずにいた日本の会社を辞め、英語も話せないまま海外に飛び出しました。最初は不安しかなかったけれど、気づけば5年が経ち、英語も話せるようになり、現地でマネージャーとして働くまでになりました。

でも、そこにも落とし穴があったんです。

真面目な性格、NOと言えない日本人らしい気質。ストレスの発散も苦手で、最終的には不安障害を抱えるようになってしまいました。

「変わりたい」は、いきなり仕事を辞めなくてもできる

私のようにいきなり海外へ行ったり、会社を辞めたりする必要はありません。

もしあなたが今の働き方にモヤモヤしているなら、まずは 週末の時間を「整える旅」に使ってみることをおすすめします。

行きたかった場所にふらっと旅してみる。

一泊でもいいし、日帰りでもいい。ただ、“非日常の中で心の声を聞く時間”を意識的にとること

それが、理想の暮らしの第一歩になります。

海外だって意外と近い。興味を優先していい

旅というと「時間がない」「お金がかかる」と思うかもしれませんが、

意外と、国内より安く海外に行けたり、平日を挟めば連休がとれたり。工夫次第で叶います。

私自身、最初に海外に行った時は、英語が話せなくて不安でいっぱいでした。

でもそれ以上に、今の自分を変えたいという気持ちの方が強かった。

興味がある場所へ、自分の直感を信じて一歩踏み出してみてください。

よし
よし

私は海外に出たとき、「え、もっと準備しとけばよかった…」と思ったんです。
英語にしろ保険の手続きなど、やったことないのに完璧に準備できる人なんていません。
でも案外なんとかなったし、完璧じゃなくても動いていいんだって知りました。
今の自分にOK出してあげるって、すごく大事。

滞在先の選び方のカギはこの4つだけでいい

旅の質をぐっと高めてくれるのが、「滞在先選び」

快適さを保ちつつ、“暮らすように旅する” を叶えてくれる4つのポイントはこちらです。

  • Wi-Fi:仕事や調べ物に必須。速度はチェック!
  • キッチン:自炊もできて生活コストも抑えられる
  • 市場やスーパー:現地の暮らしを味わう楽しみ
  • 自然環境:海・山・森など、五感がよろこぶ場所

Airbnbなどを活用すると、この4つを満たした場所が意外とリーズナブルに見つかります。

みんなの「滞在先選びのここだけは譲れない!というポイント」教えてください!

ジャーナリングで「ほんとうの自分」と再会する旅にしよう

旅先では、予定を詰め込まずノートとペンだけを持って出かけてみてください。

どんな生活がしたい?

誰といたい?

どんな気持ちで毎日を過ごしたい?

答えはすぐに出なくても大丈夫。
でも、書くことで “本当の理想” がふわっと浮かんできたりするものです。

よし
よし

「理想の暮らし」って、いきなり見つけようとすると難しい。
でも旅先で、気持ちがゆるんだタイミングでノートを開くと、意外な言葉がスルッと出てきたりする。
小さなメモが、未来を変えるヒントになったりするから不思議。

※現在、無料の「夢が叶うワークシート」をnoteまたはNotionで準備中です。

 完成次第このページでもお知らせします!

【表で比較】旅好き・理想を追う人におすすめのクレジットカード3選

旅の相棒として欠かせないのがクレジットカード。

とくに海外やちょっといい旅先を選ぶときには、保険やラウンジ、マイル還元などの特典付きカードが役立ちます。

ランキングカード名特典・メリット年会費こんな人におすすめ
第1位アメリカン・エキスプレス・ゴールド海外旅行保険
空港ラウンジ
ポイント高還元
約30,000円海外によく行く人
一流サービスを体験したい人
第2位楽天プレミアムカードプライオリティパス
楽天ポイント
お得な年会費
約11,000円海外にも国内にもお得にいきたい人
第3位エポスゴールドカード海外保険自動付帯
年会費無料(条件あり)
実質無料初めての旅カード
コスパ重視の人
よし
よし

「クレカ申請は会社員のうちに」ってよく聞くけど、本当にその通り。
フリーランスになると、収入の安定性で審査が通らなくなることもあるから、複数枚持っておくと安心だよ。
私も会社員のときに申請しておいて助かったって、何度も思った…!

おわりに|自分の人生は、自分で選んでいい

「こんな風に生きていきたいな」って、思うことありませんか?
でも現実は忙しいし、やることも多いし、なんとなくあきらめてしまいがち。
でもね、人生は急に変える必要なんてないんです。

月に1回、自分を整える旅に出る。
週末の1泊2日、いつもと違う景色を見に行く。

それだけでも、「本当はどう生きたいか」に気づけるきっかけになります。

自分の気持ちをちゃんと聞いてあげる。
そんな旅を、まずはこの週末から始めてみませんか?